著作権に関する教育


私がよく見ているパソコン関連の掲示板があります。
ここにある人が「ネットで収集した動画を紹介するホームページを作りたいが、動画を再生させるページの作り方が分からないので教えて欲しい」という投稿をしてきました。
それに対してある人が「二次配布の許可を取っているのか」という返答を返したところ、質問者から「勝手に掲載したら罰せられるのですか?」という返答が返ってきました。
...著作権に対する認識が全く無かったようですね。

そういえば私の知人にも一人いました。
ある時メールで写真が送られてきて、ホームページに使ってくれと言われたので、私はホームページに写真を掲載しました。
すると数日後「私の写真を無断で使用するな!」というクレームのメールを頂き、写真の出所がその方のホームページだった事が分かりました。
結局、掲載の経緯を説明し改めて写真使用の許諾をお願いしたところ、ご理解頂けて写真の使用をお許し頂いた事がありました。

ここ最近は、ネットでの著作権侵害の問題が頻繁に取り上げられるようになった事もあり、ある程度著作権に関する認識が高まってきているのでしょうが、現実的にはまだまだ認識が甘く、平気で無断使用されている事が多いように思います。

いつだったかは忘れましたが、小・中学校でも授業でネットを使いホームページを作る事があるので、学校でも著作権に関する指導をしようという事になり、まずは先生に著作権を理解してもらおうと講習会を開く事になり、先だって先生の著作権に対する認識度を測ろうとアンケートを行ったとうい新聞記事がありました。

結果は酷いモノだったそうです。

でも、これって仕方がないような気がします。
と言うのも、学校の授業で他人の著作物を使う際は権利者の許諾の必要が無いと著作権法で決められています。
なので、先生は授業で使用する限り他人の著作物を使いたい放題で、お咎めが無い訳で、当然著作権を意識することなく授業で他人の著作物を使っていたんです。
まぁ、学校教育の性質上いちいち権利者の許諾を取るなんてのはナンセンスなんで、しょうがないと思いますが...

で、そんな中で授業を受けて育ってきた私達に著作権に対する意識が身に付くわけが無い。
仕方のない事ですね。

学校で著作権に関する指導が行われるようになって、授業では著作物を使わせてもらっているという意識を持って著作物を使うようになると、徐々に認識が変わっていくのかもしれませんね。

という訳で、このblogの文章・写真は私の著作物です。
とりあえず無断転載を禁じておきます。
日本では著作権表示の必要が無いのですが、一応書いときましょう。

Copyright (C) 2004-2005 by 私 (^o^)

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です