国旗国歌強制は違憲の判決


東京地裁で東京都立高校の教職員らが都教育委員会を相手に起こした裁判で国旗国歌強制は違憲という判決が下された。 <ニュースはこちら

いろいろ記事を読んでいて、私としては残念な記述を見つけた。
asahi.comの記事によると、
===
難波裁判長は、日の丸や君が代が皇国思想や軍国主義思想の精神的支柱として用いられてきた経緯に言及。式典での掲揚や斉唱に反対する主義・主張を持つ人の思想・良心の自由も憲法上保護に値する権利だと述べた。
通達について「教育の自主性を侵害し、一方的な理論や観念を生徒に教え込むことに等しい」と指摘。
===
という事だ。

特に残念なのは「一方的な理論や観念を生徒に教え込むことに等しい」という指摘。
はたして国旗掲揚・国歌斉唱が一方的な理論や観念なのだろうか。
裁判長が指摘するとおり、かつての日本では国旗・国歌が皇国思想や軍国主義思想のシンボルとされたのは事実であるが、一般的な国旗・国歌に対する考え方とはずれている気がする。

普段、国旗・国歌に触れる機会が多いのは国際的なスポーツイベントではないだろうか。
勝利を称えるために、勝利者の属する国の国旗を掲揚し国歌を吹奏する。
私の好きなモータースポーツの世界でも同じで、多くの人が目にする機会があるのはF1の表彰式でしょう。(もーすぐ日本グランプリですねぇ~)
F1の表彰式でも表彰される人の属する国の国旗を掲揚し、勝利者・勝利チームが属する国の国歌が吹奏される。
国旗掲揚・国歌吹奏が始まると表彰される人達は帽子を取り姿勢を正します。時には初めて表彰台に昇るような若い選手が帽子を取らないでいると、横にいるベテラン選手が帽子を取るよう促しているシーンに出くわすこともある。
国旗掲揚・国歌吹奏に対し帽子を取り姿勢を正すのは相手に対して敬意を表す行為であり、国際的なマナーなのである。
オリンピックなどの他のスポーツイベントでも同じだ。

今年の夏、日本中を沸かした高校野球。
ここでも試合が終わると勝利チームを称えるために、チームが属する学校の校旗を掲揚し校歌の吹奏が行われる。基本的な考え方は国旗・国歌の場合と同じで勝利を称え敬意を払う行為のはずだ。

国旗掲揚・国歌吹奏という行為は決して一方的な理論や観念に基づいたものではないはずで、学校の式典で行われる国旗掲揚・国歌吹奏(斉唱)も自らが属する国に敬意を表す行為のはずだ。
少なくとも今の行政に皇国思想や軍国主義思想というものがあるとは思えない。(一部の人にはそういう思想も有るかもしれないが、全体としての方向性としては無いと思う)
逆に、国旗・国歌を皇国思想や軍国主義思想に結びつける方が、現代では偏った一方的な思想だと言えるのではないだろうか。

国際的なマナーである国旗・国歌に対し敬意を払うという行為は教育現場で教えるべき事ではないだろうか。
自国を愛し敬意を払うことはもちろんだが、特に他国に対し敬意を払うという意味で重要なマナーだと思う。
過激な愛国心は他国を敬う気持ちが薄れて争いにつながる危険な思想を生むかもしれないが、基本的な自国を敬う気持ち、そして他国を敬う気持ちというのは大切ではないだろうか。

そういった意味で、マナーと言える行為を踏みにじることが裁判で正当化されるのは残念に思う。

ぼーなす


久々に今週のトラックバックテーマ「夏のボーナス、何に使う? 何を買った?」にトラックバック

え~、うちは夏のボーナスありません (ToT)
景気回復ってどこの国の話しなんでしょう...

鬱陶しい雨


横浜は雨です...

雨は嫌いです。
ジトジトして鬱陶しいし、洗濯物は乾かないし...

そろそろ7月も半ばを過ぎて梅雨明けしてもいい頃では?
と思って調べてみると関東の梅雨明けは例年で20日頃だそうで、もう少しの辛抱といった感じ。

でも、梅雨が過ぎると夏かぁ
暑いのもやだなぁ

お粗末としか...


免許更新講習でアダルトビデオが誤放映されるという何ともお粗末な事件がありました。 >>(ニュースはこちら

なんでも受講者が多数訪れて、講習で流す啓発ビデオが足りなかったので職員が持っていたビデオテープにダビングをして流したらしいんですが、元々録画されていたアダルトビデオが一部残ってたそ~です。

だいたい教室分のビデオを用意していないことが第一の問題。
想定が甘いとしか言いようがないですね。

そして、足りない分をテープのダビングで乗り切ろうという発想は良かったんだけど、ダビングしたテープがよくなかった。
地図で見ると「筑後自動車運転免許試験場」から1km程の所にコンビニはあるので、新品のテープを買おうと思えば買えたはず。
楽しようと職員が持っていたテープにダビングしたけど、もともと録画されていたのがアダルトビデオ...
だいたいアダルトビデオを仕事場に持って行くか?
しかも運転免許試験場は公安委員会管轄の施設だぞ。

あきれるね。

そういえば去年免許の更新に行った帰りのこと。
試験場から駅へ向かうバスに乗るため試験場前の道路を渡りバス停に行く際に、信号のない横断歩道を渡ろうとしたとき、先程まで安全運転を騙っていた講師が「歩行者がいるのに一旦停止せず通過」していった。
信号のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしているときは、車は停止線で停止して歩行者を渡らすはずじゃぁ...

無銭乗車


オランダ・ハーグに住む犬のマックス君は路面電車が好きなようで、勝手に電車に乗って御用となったそうです。 >>(ニュースはこちら)

まぁ路面電車なんてかわいいモンで、飛行機を無銭乗車したネコが以前いました。

私が勤める会社の倉庫での出来事。
台湾から届いた荷物からネコの鳴き声がすることに倉庫会社の人が気付きました。
見てみると荷物を乗せてあるパレットの隙間の中に子猫が一匹弱々しく鳴きながら踞っていて、倉庫会社の事務の方が貰い受けていったそうです。
荷物は荷崩れしないようパレットごとビニールでしっかり覆われていたので、近所の野良猫が迷い込んだという事は考えられない。

となると、このネコは台湾の工場から荷物が出荷されるときに紛れ込み、荷物と一緒に梱包され税関をすり抜け飛行機で日本までやってきたことになります。

いや~ なんとも大胆不敵なネコです。

← 前のページ次のページ →