ゴミの分別


私が住む横浜でも10月からゴミの分別が始まります。
これまでは「家庭ゴミ」「缶・ビン・ペットボトル」「小さな金属」「粗大ゴミ」というのが大きな分類でしたが、細かく別けて出すようになります。

今、家の中で出るゴミは10月の収集に出すことになるのでようやく別け始めました。
別けてみて気付いたのは「プラ」マークの付いたゴミの多いこと。
一人暮らしなのでスーパーのお総菜には大変お世話になってますが、このお総菜から出るゴミはトレーにラップと全てプラゴミ。(中身は全部食べちゃうんで生ゴミは出ません (^^; )

困ったことは、分類が増えた分ゴミ袋も増えるわけで置き場所が大変です。
それとプラゴミは週1回の回収なので結構溜まりそうな事。

嘆かわしや日本の教育


今の小学生の4割は「太陽が地球の周りを回っている」と思っているらしい。(ニュースはこちら)

太陽系の構造・星の順番なんてものは小学校の時に習ったと記憶しているが、今は教えていないのだろうか・・・
そういえば数年前ゆとり教育がドウコウ言って改正された学習指導要領では円周率が『3』として教えられるなんて事も言ってた。
私が子供の頃は、友達と円周率を何桁記憶できるかなんて競ったり、太陽系の星の列びを正しく言えるかなんて事をやってたものだが、今の子供達は教えてもらえないなんて嘆かわしい気がする。

あと3週間


あと3週間ほどで私が所属するクラブが主催するラリーが行われます。
例年この時期になると主催準備で慌ただしくなると共に、今年は何台エントリーがあるのか気になってきます。
当然、エントリーが少ないとクラブは赤字になるので1台でも多くのエントリーを期待しています。

それと、国内のラリーってどんなことやってるのか興味のある方、是非お越しください。公式にはギャラリーステージはありませんが、見たい方はこっそり見て頂けます (^^;