ルーター入れ替え


今年の夏休みの一大イベントは、実家で稼働中のサーバー君達のルーターリプレースでした。

接続回線がADSLの頃はアライドテレシスのAR320とか使ってましたが、光になってからはAR320では役不足なのでコレガのCG-BARPROGを使ってきました。
しかし、ここ数ヶ月動作が不安定でダウンする事もしばしば。
そろそろ老朽化してきてしまったのだろうと言う事で、ルーターリプレースを決意!
今回はちゃんと業務用のルーターで構築するのがいいだろと言う事で、ヤマハの RTX1200 を購入。
RTX1200

定価はなんと 123,900円 ・・・
流石業務用高いっす。でもアマゾンで 68,498円で買えたのでヨシとしましょう。

久々のヤマハルーターです。
かつては RT80i とか RT102i などをOCNエコノミーで使ったりしていいましが、たぶんその頃以来のヤマハルーターです。
でも、設定コマンドとかはほとんど変わってないので何とか設定ができました。

で、せっかくVPNに対応したルーターを買ったんだからVPNを使えるようにしちゃえ~って事で、実家のLANへVPN接続も出来るようにしてみました。
あんまり意味は無いけど、とりあえずVPNで実家のLANへ接続したらNASに簡単にアクセスできたりします。
とりあえずはオモチャですね (^_^;

まぁ、でも新しいルーターにしたんで、とりあえず安定して動いているようです。
横浜の自宅からインターネット経由でVPN接続しても結構サクサクNASにアクセス出来てます。
当面はこれで安心して使えそうです。

ヤマハ ヤマハギガアクセスVPNルーター RTX1200 RTX1200

新品価格
¥68,000から
(2010/8/17 23:45時点)

第25回神奈川新聞花火大会


今日は同僚と花火の写真を撮りに行ってきました。
もの凄い人出に圧倒されつつも、キレイな花火を堪能してきました。

150枚くらい撮ったかななんて思っていたけど、家へ帰ってきて見てみたら329枚も撮ってました (^_^;
久々の花火撮影だったけど、まずまずの出来かな。

もっと沖合で打ち上げるのかと思っていたけど案外近くで上げてたようで、手前の海上保安庁基地の塔がチョット邪魔だったなぁ・・・

参院選


いよいよ参院選投票日です。
私は雨の降らないうちにと、午前中に投票を済ませてきました。

さて、民主党政権発足からまもなく一年を迎えますが、どのような審判が下されるのでしょう。

そして、白戸次郎は当選なるのか! (^o^)

蒸し暑い


今日は朝から蒸し暑い
家を出ると、そこは風呂上がりの脱衣場のような温度と湿度・・・
梅雨時ってもう少し涼しいもんだと思うんだけど

iPad Case


今日、ヨドバシカメラに買い物に行った際にiPadコーナーを覗くと、Apple純正のiPad Caseの展示品に『予約受付中』の札が付いてません。
もしかして在庫あるのかなと思い近くにいた店員に聞くと、レジの奥へ確認に行き戻ってくると『まだ在ります』とのこと。
すかさず『一つ下さい』と言ってお買上げと成りました。

これでiPad君のお出掛け準備OKです!

← 前のページ次のページ →