続くときは続くもんで


先週末に自宅のPCが調子悪くなったかと思えば、昨日の夕方会社のファイルサーバが壊れてしまった。
状況からしてOSのファイルが一部破損したようなので修復インストールをすれば直るはず。
定時を過ぎていたし、歯医者の予約もあったので明日朝から直せば1~2時間で直るだろうと考えていたが甘かった。

まず修復インストールでは失敗してしまい修復されない...
とりあえずデータ領域は別ドライブにあるので、Cドライブ内で必要なファイルだけをサルベージできればシステムの再インストールもやむえないと方針を変更し、とりあえず上書きインストールで起動できるようにする。
やや挙動がおかしいもののとりあえず再起動でき、必要なファイルは別ドライブにバックアップできた。

再度CD-ROMから起動してCドライブのフォーマットを開始するが、何度やっても5%で止まる。5%まではスムーズに進むのに、その後は30分以上放置しても一向に進まない。
やばい、HDD故障か?
予備のHDDは無いのですぐに交換はできない...
パーティションマジックがあったので、不良セクターがあるのかチェックすることにしたが、こちらでは問題なくフォーマットができ、不良セクターも無しとでる。

不審に思いながらもフォーマットが完了した領域にOSをインストール。
その後は問題なくインストールが進みシステムの設定もできた。

不安が残るもののとりあえずサービス再開。
結局一日かけての作業になってしまった。

憂鬱な再インストール


ここ1ヶ月ほどPCの動作がとても不安定で、突然落ちることもしばしば。
とりあえず再起動後は普通に使えていたので気にしないでいたんですが、昨日ついにOSの動作がおかしくなり、動かないソフトが出てきてしまいました...

ということで朝からOSの再インストール中。
データは別ドライブに保存していたので問題ありませんでしたが、Cドライブはかなり壊滅的でバックアップがとれないファイルもあり、かなりの設定情報が消えてしまいました。

一番痛かったのがブラウザのブックマーク。
バックアップも残っていなかったので、諦めて再構築です。
まぁ、最近は整理をしてなくてブックマークも汚くなってたので良い機会だったのかも。

Virtual PC


マイクロソフトが「Virtual PC 2004」を無償公開したというニュースが13日に出ました。

タダと言うならダウンロードしない手はありません。 (^_^;
早速マイクロソフトのダウンロードサイトからダウンロードしてインストールです。

ゲストOSには、とりあえずライセンスの問題がないFreeBSDをインストールしてみます。
CD-ROMのISOイメージをマウントしてCD-ROMとして認識させられるので、FreeBSDのサイトからダウンロードしてきたインストールメディアのISOイメージをそのままマウントできて簡単にインストールが開始できます。
FreeBSDはサポート対象外だけどちゃんと動いてます。
ホストOSからゲストOSにSSHでアクセスするとちゃんとログインできてます。

Virtual PC 2004の評価版が出たときも使った事がありますが、そのときに比べると幾分動作が軽くなったような気がします。
ホストOS側で動いているソフトも普通に使えているのでいい感じです。

と言うことで、FreeBSDのテスト環境がVirtual PCで構築できました。 \(^O^)/
これからはソフトのアップグレード等々のテストに、わざわざPCを用意することなく簡単にできるので助かります。
それに、インストール直後の設定ファイルと仮想HDDイメージのバックアップを取っておけば、どんなに環境が壊れてもバックアップファイルを上書きコピーでインストール直後の状態に戻せちゃいます。
再インストールの手間が省けていいですねぇ~ (^-^)

まいほーむぺーじ


長年に渡って諸処に作ってきた自分のホームページをようやくまとめました。
たいした事が記されてる訳ではなく自分の備忘録としての意味合いが強いのですが、自分が調べ物をしているときに多くの人のメモ的なホームページに助けられているので、他の人の役に立つのであればと残していたものです。

一部加筆をしたり修正しながら1ヶ月ほどかけてようやく形になったので公開開始で~す。

ご興味のある方はこちらからどうぞ。

作っちゃった


WebページにJANコードのバーコードを表示させたくて、フリーのバーコードフォントや製品版フォントのお試しダウンロードで取ってきたフォントとPHPで組んだプログラムを組み合わせてJPEGを生成したけど真っ黒い大きな四角が表示されるだけでバーコードが全く表示されない...

WordやExcelでバーコードフォントを使って表示すれば、ちゃんとバーコードが出てきて印刷もでき、バーコードリーダで正しく読めるのに...

いろいろ調べてみるとフォントには「和文フォント」「欧文フォント」「シンボルフォント」といった分類があるようで、私が見つけたバーコードフォントは全て「シンボルフォント」として作られていました。
そして、どうやらPHPのimage関数ではシンボルフォントを正しく画像に変換できないもよう...(AdobeのIllustratorさんも同じ現象...)

しょうがない、フォントを作るか...

って事でJANコードの仕様をGet!
そしてフォント作成用のソフトを探すと、30日間お試しで使えるソフトを発見。
早速インストール。

せっせとフォントを作ること2時間。
オリジナルJANコード用バーコードフォント(欧文フォント版、TrueTypeFont)が完成!

そしてPHPのimage関数からオリジナルフォントを読み出すと無事バーコードの画像が完成!
印刷してバーコードリーダで読んでみると無事読み込めたぁ~ \(^◇^)/

しかし、システム組んでてフォントまで作るとは思わなかった。

まぁ~せっかく作ったんでここに公開しておきます。
お試しのフォント作成ソフトで作ったんでフリーソフト扱いにしますので、使いたい方はご自由にお使いください。
但し、ノーサポートですので自己責任でお使いください。

← 前のページ次のページ →